問われるのは人間センス
あちらこちらで話されているように、世界のサイクルロードレース競技レベルはここ数年で大きく進歩した模様。
チームメイトたちも含め、長年欧州のプロトンにいる選手たちが皆口を揃えるように言うのだから、恐らく間違いない。
よく日本と世界との距離が議題にされるが、日本のレベルが云々でなく、あちらが大きく伸びている。
理由のひとつに科学的なアプローチが度々挙げられる。驚くほどのことをやっているみたい。
しかし我々は実行できるものに限界がある。練習方法でも考え方でも、足りないものを自分のなかから見つけ、沢山のやるべきことに優先順位をつけて、然るべき対応をする。このセンスが欲しい。
生業に関係なく、死ぬまで役立ちそうなスペック。
不惑の林檎さんは余裕しゃくしゃくでも、而立の私は手一杯のテンコ盛り。
と、このあいだ中洲で水炊きをいただきながら話した。練習します。
- 2018.12.05 Wednesday
- -
- 23:00
- comments(1)
- -
- -
- by 初山 翔
私も頑張ります!( ̄^ ̄)ゞ